タイヤのあれこれ「Q&A」

- Q.車の知識がまったくないので心配です。
- A.当店のお客様は車好きの方はもちろん、不慣れな方も多数ご来店いただいております。なるべく専門用語を使わず、「親切・丁寧」にご対応させていただきますのでご安心ください。
- Q.交換目安を教えてください。
- A.お車の使用頻度や走り方などによって異なります。
詳細はコチラ>>
- Q.タイヤサイズはどうやって調べるの?
- A.タイヤ側面に記載されています。車種にもよりますが、シールは運転席側のフロントドアを開けた内側に貼られている場合が多いです。このシールに、タイヤサイズと適正タイヤ空気圧が記載されています。
- Q.インターネットで購入したタイヤを取付してもらえますか?
- A.お任せください。他店で断られた持ち込みタイヤ交換も、1本から交換いたします。
- Q.インターネットで購入したタイヤをTIRE POPさんに直送することは可能ですか?
- A.ぜひ店舗まで直送ください。タイヤの積み込みは重くて大変です。直送いただくことで、ご自宅に保管したりお車に積み込んだりする手間が省けます。(※事前にご予約・決済済みの商品のみ対象)
- Q.タイヤの販売は行ってますか?
- A.もちろんです。取付はもちろん、ご購入を検討されている方もご相談ください。
- Q.突然お伺いしても作業できますか?
- A.作業が入っていると、すぐに対応できないこともございますので、事前にお問い合わせいただければ幸いです。お手数ですが、まずはご連絡くださいませ。
- Q.予約方法を教えてください。
- A.お電話、予約フォーム、LINEなど様々な方法でご予約いただけます。
【ご予約方法】
・TEL: 046-259-5837
・予約フォーム
・LINE
- Q.店舗の場所を教えてください。
- A.ナビで下記の住所を入力してください。
〒243-0426 神奈川県海老名市門沢橋1-6-30
Googleマップで確認する>>
- Q.作業時間はどのくらいですか?
- A.タイヤのサイズ、作業内容などによって異なります。お車の情報をお伺いできれば、作業時間の目安をお伝えしますので、事前にお問い合わせくださいませ。
「交換時期」ここが
ポイント!
季節の変わり目
冬場に雪の多い地域では、サマータイヤ⇔スタットレスと、年に2回タイヤを交換する必要があります。
また雪の少ない地域でも、突然の路面の凍結や遠出をした際に雪に出くわすなどの場合に備える必要があります。初雪が降る1か月前を目安に、(神奈川…12月上旬頃)タイヤ交換を検討しましょう。

スリップサインが出ている
タイヤの溝が1.6mm以下になると、タイヤの溝からスリップサインが出てきます。スリップサインが出ている状態ですと、走行が不安定になる・タイヤが滑りやすくなる・パンクを引き起こす可能性が増えるなど、安全性を欠くのはもちろん、走行していること自体が道路交通違反になり、罰則の対象になります。
スリップサインが1箇所でも出ていたら、必ずタイヤを交換しましょう!

3年以上経っている
大手タイヤメーカーのほとんどは、タイヤの使用期限を4~5年に設定しています。例え、溝も十分にあり、ひび割れも起きていないタイヤだとしても、3~5年経過するとゴム自体が劣化してきます。
1年中過酷な環境下にさらされていますので、あまり車に乗っていない方も、前回の交換から3年以上経過している場合は交換をオススメいたします。まずはチェックいたしますので、お気軽にご相談ください。

30,000km以上走行している
30,000km以上走行した場合、タイヤの摩耗や損傷は大きくなっているとお考えください。
走り方やブレーキの仕方などによって多少前後しますが、毎日の走行距離が長い方は、この距離を目安にタイヤ交換をお考えいただくとよろしいかと思います。タイヤローテーションも行っておりますので、定期的な点検としてご利用ください。
